求人広告会社の主任が「新人営業マンを応援するブログ」

営業会社に入社したばかりの方や、これから主任に挑戦する方の参考になれば本望です。

入社1~2年の新人向け「タスク管理ツール」3選

こんばんは、せきおです。

 

入社して1年もすると、

研修も終わり受注したお客さんとのやりとりや、

アポ準備などの資料作成、社内の提出物など、

自分だけで進める事が増えてくる時期じゃないかと思います。

 

振り返ると「あれどうなってる?」って言われるのが、嫌でしたねー。

自分なりに考えながら進めているのに急かされる感じがして。

 

部下をもつ身になってからは「あれどうなってる?」は口癖になりつつありますが(笑)

 

ただ、実際に上司から声をかけられて、

忘れていたことに気づくことも良くありました。

 

ということで、今回は新人の方向けのタスク管理ツールをご紹介します。

 

続きを読む

【求人広告・人材サービス系】朝礼ネタに困ったときのオススメサイト!

こんばんは、せきおです。

 

うちの会社では朝礼が毎日あり、

週の売上進捗や諸連絡を行うのですが、

朝礼の担当は新聞記事やネットからフレッシュなニュースを取り上げ、情報共有を行っています。

 

今となっては自分のなかで当たり前となってますが、

こういうのやってる会社ってどれくらいあるんですかね。

 

朝礼はやってるかと思いますが、

新聞共有とかはやっていない所の方が多そうですよね。

 

ただ、朝礼でやっていない方も、

市況データとか、最近のトピックス情報を探す機会はあるかと思います。

 

続きを読む

テレアポのコツ ~アポ率を上げたければ○○を使え~

こんばんは、せきおです。

 

今回もテレアポのコツについて書いていきます。

前回は基本の方程式ということで、

テレアポの考え方的なお話を書かせて頂きました。

 

要するに、

数をかけて結果が出なかったら架電リストと

トークスクリプトを見直そうというお話でした。

 

ただ、
方程式は頭ではわかっているけど、それでもアポが取れない。
焦ってとにかく数をかけまくる。でも、取れない。
1日中テレアポしたのに、1件もとれず帰宅。何をやっていたんだと落ち込む。
次の日も焦ってかけまくる。

あるわーという人も多いと思います。

 

ちなみに、僕はこういう時は、会社に申し訳ない気持ちでした。

これじゃ給料泥棒になってしまう!みたいな焦りを感じてたの覚えてます。

 

そこで今回は、

架電しまくっても中々アポに繋がらない方に向けての秘策をお伝えいたします。

続きを読む

テレアポのコツ ~営業新人向け「基本の方程式」~

f:id:sekisekio:20200903032427j:plain

こんばんは、せきおです。

 

今回は営業の基本「テレアポ」の向上方法について書いていきたいと思います。

 

皆さん、アポとれてますか?

 

続きを読む

営業主任奮闘記~求人業界で働く30歳~

こんばんは。

せきおと申します。

 

私、転職から求人広告の代理店に勤め4年目の者です。

 

「求人業界」「営業」「主任」このワードに関連することで、

今まで自分が調べてきた事を書き残すことで誰かの役に立つかもしれないと思い、

ブログという形で残すことにしました!

(自分で忘れないようにするためにも!)

 

簡単に自己紹介ですが、

大学卒業後に新卒入社した会社を3年で辞め、

自分の適正探しの意味で派遣社員として働き、

今の会社に辿り着きました。

 

営業未経験からのスタートではありましたが、

コツコツ努力が認められ今は主任をやらせてもらってます。

 

1年目 ひたすらテレアポ

2年目 後輩の育成担当

3年目 部下2人を持ちリーダーを経験

 

未経験ということもあり、

いまに至るまでいろいろ調べました。

 

例えば・・・

・名刺交換の仕方

・エレベーター内での上座下座

テレアポの上達方法

・飛込で名刺をもらう方法

・社内の人間関係の築き方 

などなど

 

そして、今はメンバー管理に苦戦中です(^▽^;)

今まで、自分の事だけで怒られてきましたが、

部下2人のミスも怒られるので、

自分のミスも含めて3倍怒られる回数が増えました(笑)

 

テレアポやってるけど全然成果出ない!」

「主任になったけど何から始めていいか分からない(汗)」

このような方の参考になるような記事を書いていけたらと思ってます。

 

私自身もいまだに試行錯誤しながら目標と戦っている最中ですので、

いままでで培ってきた知識を振り返りつつ、

新しい情報も載せていきます。

 

ご興味持たれた方は気にして見に来てください!

どうぞお願いします。